­
featured

めちゃおいしい!南イタリアの魚介パスタのレシピ

19:00
photo by freepik 南イタリアやシチリアのレストランで必ず出てくるのが「魚介のパスタ」。 日本で魚介のパスタというと、トマトベースで、唐辛子で辛味をつけたペスカトーレが一般的だと思いますが、旅行で行ったシチリアで食べたパスタは、海に囲まれて魚介が新鮮なせいなのか、味付けがあっさりしていて、トマト味はするけどペーストでは入ってなくて、パスタがもちもちで・・・何か違うんですよね。 いろんなレシピを試した結果、これが現地の味に近い気がしますのでメモ。 ...

Read More...

foods

ラクダの肉を食べて、砂漠の民の気持ちになる

19:53
先日、大久保のチュニジア出身の料理人が作る地中海料理お店ハンニバルで、20人でラクダ料理を食べるイベントに行ってきました。 ラクダといえば砂漠の乗り物。 気分は砂漠の民です。 ラクダ食べれるの? 食べれます。 ...

Read More...

techlife

はじめてのネットフリマ メルカリで中古品を出品してみる

20:00
週末、人生はじめてのネットフリマに商品をだしてみました。 結果、たった2日で、5点中3点売れました、おお! 商品に、いいね!やコメントが付くスピード感、すごい。 いろんな世代をもった利用者がいる雰囲気。 この週末はちょっとした異文化交流でした。 ということで「はじめてのメルカリ」レポート。 ...

Read More...

techlife

メルカリ使ってみた!フリマ・オークションサービスのまとめ

2:41
週末、人生はじめてのネットフリマに商品をだしてみました。 他のサービスも調べたのでメモしておきます。 ※利用したことがあるのはメルカリだけです 意外と知らないフリマとネットオークションの違い。新興企業と、プラットフォーム企業の運営の違い。ならべると、方針や歴史が見えてきて面白いです。 ...

Read More...

featured

ドバイに石油王はいない?坂本龍馬なみに熱いドバイの近代歴史

16:13
昨晩眠れずtwetterのタイムラインを眺めていたら、ロボットをつくる日本企業@skeletonicsさんと、ドバイ観光局日本事務所@dubai0912さんのこんなやりとりが。 ...

Read More...

foods

千円で酔えるのか?オトナの街 新橋ではしご酒をする

11:03
大人の男性に連れられて。・・・出かけたのは新橋! 銀座や汐留のキラキラに囲まれながら、赤ちょうちんやネオンが手招く大人の(超リーズナブルな)飲み屋エリアです。 今回のテーマは「せんべろ」 千円でベロベロになれると言う意味だそうです。では始まり! ...

Read More...

techlife

「自由に働く」について考えてみた

18:34
「自由に働いてみたら?」といわれるとそわそわします。 答えは「YES」だけど、どうなりたいか具体的に言えない・・・ そこで自由にはたらくについて、考えてみたいと思います。 ...

Read More...

foods

タコが高い!日本のタコはどこからやってくるのか?

17:54
今日は魚介類のパスタ 南イタリア風を作ってめちゃくちゃ美味しかったのですが、その時に気になったのが、材料の価格。 イカ200円(1杯 500gくらい)、アサリ300円(500gくらい)、タコ500円(150g)・・・。 タコ高くない? タコ焼きの国なのに? ...

Read More...