タコが高い!日本のタコはどこからやってくるのか?
17:54今日は魚介類のパスタ 南イタリア風を作ってめちゃくちゃ美味しかったのですが、その時に気になったのが、材料の価格。
イカ200円(1杯 500gくらい)、アサリ300円(500gくらい)、タコ500円(150g)・・・。
タコ高くない?
タコ焼きの国なのに?
■平成25年 水産白書 水産庁 を読んでみます。
・日本の水産物 輸入
2013年の輸入金額は1兆5,797億円
水産庁の平成25年度調査によると、日本の魚介(食用)の国内自給率は60%程度。
イカの輸入は、中国、タイ、ベトナムがTOP3ということはわかりましたが、タコがかいてませんでした。
・日本の水産物 輸出
2013年の輸出金額は2,216億円
その後のレポート
■財務省 貿易統計データを集めた 統計情報サービス
探していたら、タコ見つけました。
1位はモーリタニア。2位がモロッコ、3位が中国です。
■モーリタニア、どこでしょうか?
この左中央のあたり。以外と大きな国です。
正式名称 モーリタニア イスラーム共和国はアラブとアフリカの境目、イスラーム共和国です。古くからガーナ王国やシンゲッティ王国といった国が栄え、遺跡を残しています、中には世界遺産も。近代ではフランスの植民地となり、2次大戦後独立、今に至ります。近年砂漠化が問題になっているエリアだそうです。
在日モーリタニア共和国大使館 ツーリズム情報
なおモーリタニアは砂漠の遊牧民の国。牛やラクダで暮らしてきた彼らには、水産物のタコは見た目が気持ち悪いので食べられないそうで、ほぼ輸出用。外貨を160億もかせぐ品となりました。結果、日本のタコの30%はモーリタニア産、日本のタコは7割近くアフリカ産となっているそうです。
■いまだ養殖方法のわからないタコ、アフリカでも不漁つづく
ところが同じ場所で捕りつづけた結果なのか、2008年頃から不漁が続いており、日本のタコは価格があがっているようです。養殖すればと思いますが、タコはまだ養殖の技術が完成していないのだそうです。まだしばらくタコの価格は高いままになりそうです。
宗教的に「悪魔」扱いされた地域もあり、世界的にもタコを食べる地域は少なく、日本や韓国の他では、イタリアやギリシャの南など、限られた地域です。国内・海外問わず、タコを食べられる機会があれば食べておこうと思います。
0 コメント